コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京都スケッチ

  • TOP
  • Profile
  • Category
    • くらし・祭り
    • 自然
    • 歴史・文化
    • 食
    • ものづくり
  • Contact

自然

  1. HOME
  2. 自然
竹林の小径➀
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 sakurai_shun 自然

新緑の嵯峨野

ⅰ 嵯峨野 京都には、その昔、平安貴族が好んだ別荘地がありました。 東山や嵯峨野、宇治や鳥羽伏見……山水に恵まれ自然豊かなこの場所には、狩りや舟遊び、お花見やお月見と退屈しないリゾートライフが待っていたようです。 嵯峨野 […]

高瀬川⑬-2
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 sakurai_shun 自然

スケッチしたい!京のお花見

ⅰ 休眠打破 植物の世界には、「休眠打破(きゅうみんだは)」という言葉があるそうです。 春、花を咲かせる植物は、前の年の夏に花芽を作って、そのまま生長しないで休眠に入ります。 やがて秋から冬、休眠していた花芽は低温にさら […]

大原・大原女➀AA
2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 sakurai_shun 自然

新緑の大原散歩

ⅰ 大原の冬景色 京都にこの冬一番の寒気がやって来た1月25日、翌朝の大原は見渡す限りの雪景色でした。 韓紅(からくれない)の欄干が雪原に浮かびあがる里山の風景。 キーンと冷え込んだ青空に北山杉もじっとしたままです。 雪 […]

又兵衛桜➀PPQQ
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 sakurai_shun 自然

桜咲く、京都をスケッチ。

ⅰ 桜シリーズの第三弾です。 『 桜咲く、京都をスケッチ。 』は、昨年春の『 桜前線迫る! 』、『 ぜひ見て欲しい桜2023-2024 』に続く桜シリーズの第三弾です。 『背割堤(せわりつつみ)の桜』(京都府八幡市) 第 […]

白川➀
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 sakurai_shun 自然

白川が流れる京の街

ⅰ京都・柳の物語 ☆銀座・数寄屋橋交差点の柳と夜景。 白川は、不思議な魅力がある川だと思います。 鴨川や桂川のような存在感のある一級河川とも違いますし、高瀬川や琵琶湖疎水のようにガイドブックに大きく紹介されるスポットとも […]

あじさい14
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 sakurai_shun 自然

源氏物語のあじさい寺

ⅰ 梅雨の京都 今年、京都の梅雨入りは、いつもの年より一週間ほど早い5月29日でした。 5月の梅雨入りは、2013年以来、10年ぶりになるんですね。 ジメジメした湿気や蒸し暑さで、何となく気分がすっきりしない梅雨の季節。 […]

祇王寺➀A
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 sakurai_shun 自然

京都の新緑 2023

ⅰ 春の贈り物 新緑の嵐山散歩道(時計小屋)。 先日、友人が白馬で摘んだフキノトウを持って来てくれました。 早速、溶かした米粉にさらっとくぐらせて天ぷらに。 花が少しだけ開きかけていたフキノトウは、ほど良い苦味と甘みがあ […]

上賀茂神社桜AAAAP
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 sakurai_shun 自然

ぜひ見て欲しい桜 2023-2024

ⅰ  ぜひ見て欲しい桜  2023-2024 このブログを投稿する3月24日、京都の桜は満開の季節を迎えました。 平野神社のソメイヨシノ 桜の名所を一度に巡ることはなかなか難しいので、今回は、「ぜひ見て欲しい桜2023- […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

都内で小さな税理士事務所を開業。(謙遜ではなく、本当に小さいです。笑)

京都には不思議な魅力がたくさん詰まっていると感じます。そう思うのは学生時代の修学旅行から始まっているのかもしれません。あの時は、圧倒的な存在感で迫ってくるお寺や仏像に衝撃を受けました。世の中が自分を中心に回っていると錯覚していた若者にはカルチャーショックだったと思います。

社会人になると、京都がまた別の風景に映ります。先斗町や祇園などの花街の雰囲気、時折すれ違う舞妓さんや芸妓さんの大人の香、中を覗きたい好奇心が高まる料理屋の暖簾。あのお客さんは一体どこの○○さんでどうしてあの舞妓さんと一緒にお店に入っていったのか? 大人の好奇心をそそるシーンが京都には幾つもあることに気づきました。

Profile もっと見る

カテゴリー

  • アーカイブ
  • くらし・祭り
  • ものづくり
  • 歴史・文化
  • 自然
  • 食

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

アーカイブ

  • TOP
  • Profile
  • Category
  • Contact
お問い合わせ

Copyright © 2021 kyoto-sketch All rights reserved.

MENU
  • TOP
  • Profile
  • Category
    • くらし・祭り
    • 自然
    • 歴史・文化
    • 食
    • ものづくり
  • Contact
PAGE TOP